駅長日記

  1. 笠岡東中学「地域学習」第2弾!

    ハロウィンということで、以前テイクアウトコーナー横のガラス面を装飾してくれた笠岡東中学の地域学習チームが第2弾をやってくれました!お客様がこの前で写真を撮ってくれています。

  2. 今季のコスモス不作につきまして

    10月24日の午後、コスモス畑を刈り取りました。展望台がポツンとありさびしい感じがします。先日、笠岡市の方、それから花畑担当職員、専門家が集まりコスモス畑の不作について会議を開きました。

  3. 花畑の土壌改良工事

    台風が来ているようですがひどくならないといいですね。年々、突発的な雨量がすごくなっている気がします。9月に入ってからひまわりでおなじみの「C」の畑で土壌の改良工事をしています。たくさん重機が入っています。

  4. 笠岡東中学の取り組み

    毎日暑い日が続きますね。いかがお過ごしでしょうか?笠岡ベイファームでは6月下旬からひまわりを順々に咲かせており、ご観覧の方が多く来てくださっています。

  5. テイクアウトに券売機導入

    3連休の中日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?また感染状況が悪くなっているのが心配ですね。今のところ行動制限はないそうですのでそれぞれが基本の感染対策に気を付けて業務にあたるよう朝礼にてお願いをしました。

  6. 令和4年度中国「道の駅」連絡会総会

    先日、島根県大田市で令和4年度中国「道の駅」連絡会総会があり、出席しました。早朝に自分の仕事を済ませて7時30分に笠岡を出発したのですが、11時から総会の前に役員会があるため大急ぎです。休憩なしに190キロの距離を運転しなんとか10時半に到着、間に合いました。

  7. 笠岡市制施行70周年の表彰

    本日、笠岡市制施行70周年記念式典があり、私どもの道の駅運営会社・前代表取締役を表彰していただきました。笠岡市制施行70周年という大きな節目で表彰していただいたことは大変名誉なことであります。

  8. いちごミルクスムージー発売

    北京オリンピックも終わりましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。最近、朝の出勤の時に道路が凍結していることが2回ありました。いつもレストランの仕込みがありますので急いでいて、結構冷や冷やしました。みなさまも凍結によるスピンなどの事故にはお気を付けください。

  9. 道の駅かきマルシェを終えて

    昨日は「道の駅かきマルシェ」にお越しいただきありがとうございました。蔓延防止措置中での開催ということで中止も検討したのですが、販売だけにしぼってさせていただくこととしました。

  10. ランチバイキングを再開して

    いよいよ年末ですね。寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?12月からレストラン四季彩ではランチバイキングを再開しています。2020年の3月に新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止して、1年8か月ぶりということになります。

道の駅笠岡ベイファーム鮮魚コーナー4/1

道の駅笠岡ベイファーム動画チャンネル

開花見頃カレンダー

2025年4月
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123
  • イベント
  • 菜の花見頃予想

笠岡ベイファームオンラインショップ

Facebook道の駅岡山県

ムービーギャラリー

インスタグラム道の駅笠岡ベイファーム

Twitter道の駅笠岡ベイファーム

メールマガジン

またたび笠岡。

笠岡放送

english

JAF

ページ上部へ戻る