駅長日記

  1. 魚々棒たべましたか?

    笠岡ベイファームのテイクアウトコーナーといえば、名物は「ちーいかの天ぷら」です。ソフトクリームやスムージーなどを除くとフードメニューでは不動の1位なのですが、それをおびやかすメニューの登場です。

  2. 殻付き牡蠣が出ていますが

    もう12月も半ばを過ぎ、だんだんと慌ただしくなってきますね。みなさまいかがおすごしでしょうか。笠岡ベイファームではこの時期のおすすめといえば「牡蠣」です。寄島産のものがだいたい1キロ800円前後(税込)で出ています。寒くなるにつれ身入りもよくなっているそうです。

  3. 新商品いろいろ

    あっという間に12月ですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?今週はあったかかったのが急に寒くなったりするそうで、体調にお気を付けください。さて直売所ではすっかり冬の商品が増えてきて、お魚などは殻付きの牡蠣や冬の定番メンバーが揃ってきました。そこで私から新しい商品を紹介します。

  4. 全国農林水産物直売サミットに行ってきました

    すっかり秋も深まりコスモスも終盤を迎えていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。私は11月1日、2日と「全国農林水産物直売サミット」出席のため和歌山市に行ってきました。車ではやや厳しい距離のため福山から新幹線で新大阪まで行きそこから特急くろしおで和歌山まで行くというプランです。

  5. 倒れたコスモスと次の台風25号の進路

    みなさまの地域では台風24号の被害はなかったでしょうか。被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。笠岡ベイファームでもコスモス畑の大部分が倒れてしまいました。まだ成長過程ですので何とか持ち直してくれると思うのですが心配です。

  6. 秋の味覚

    朝晩が少し涼しくなり秋の訪れを感じますね。3連休の初日、みなさまいかがお過ごしでしょうか。「秋の味覚」といえば何を思いますか?さんまだったりきのこだったり栗という人もいれば梨って方もいるかもですね。ベイファームでは「いちじく」や「ぶどう」が人気です。

  7. 駐車場増設工事の壁

    朝晩が涼しくなり秋の気配を感じるようになりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。笠岡ベイファームではかねてから駐車場増設工事が始まっており、イベント広場との境に長く工事壁面が続いています。工事を担当する天野産業㈱が壁面を道の駅のインフォーメーションとして活用してくれました。

  8. お盆にかけて第2弾ひまわり畑が見頃です

    明日からお盆休みという方が多いんですかね。今日はお盆前最後の仕事をやっつけておこうとみなさまお忙しくされていると思います。笠岡ベイファームではお盆を迎えるにあたり、第2弾のひまわり畑が見頃を迎えています。

  9. 駐車場増設工事が始まっています

    暑い日が続きますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。笠岡ベイファームではかねてから計画のあった駐車場増設工事が始まっています。

  10. 清水白桃の時期

    暑い日が続きますがみなさまいかがお過ごしでしょうか?笠岡ベイファームでは西日本豪雨以降、通行止めなどで大変お客様にはご迷惑をお掛けしています。現在はほぼ解消されつつありますが、一部交互通行などでまだご不便をお掛けしております。

道の駅笠岡ベイファーム直売所12/3

開花見頃カレンダー

2023年12月
262728293012
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31123456
  • コスモス見頃時期
  • イベント

道の駅笠岡ベイファーム動画チャンネル

笠岡ベイファームオンラインショップ

求人募集

Facebook道の駅岡山県

ムービーギャラリー

インスタグラム道の駅笠岡ベイファーム

Twitter道の駅笠岡ベイファーム

いいとこバス

メールマガジン

またたび笠岡。

笠岡放送

english

周辺の開花状況

ページ上部へ戻る