駅長日記

ひまわり2025は?

暑い日が続きますね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?

今季のひまわりについて少し書きたいと思います。第1弾の「A」畑は7月初旬から咲き始めましたが、とても背が高くなり大きな花をつけました。

これは成長期にしっかり雨が降ったことや畑自体がとても健康で状態が良いことなどが理由としてあげられ、いくらか雑草が目立ったことがマイナスポイントでした。

写真が撮りにくい、小さなお子さんが観覧しにくいなどのお声もあったため次年度は雑草対策および背が高くなりすぎないように根への刺激を少なめにするなど改良しようと協議したところです。

次に第2弾の「C」畑バイパス側ですが、これは予定よりやや開花が遅れ7月28日ごろからの開花となりました。

切れ目なく咲かせていこうという計画で播種をおこなっていますが、水分がないと発芽しないためどうしても雨待ちとなってしまいます。そこが播種計画とぴったりはまればいいのですが中々そうもいかないのが現実です。

今週末が満開となり、よくもっても10日あたりまでかなと思っています。その次は「C」の反対側と「B」のワコーファーム側です。

こちらはちょうどお盆頃が見頃になってきそうです。その後は「B」の福山側が咲き、最後に今年初のチャレンジ品種「クリアスマイル」です。秋でも咲く品種ということでどんなひまわりなのか、私たちも楽しみです。

ひまわり関連商品が直売所に出ていてこちらも楽しめます。

藤井堂さんのお弁当で井原の名店「笠北」の鶏チャーシューを使った丼物ですね。緑色のネギがひまわりの葉っぱに見えて良くできています。それから道の駅のオリジナルブランド「笠の輪」でもひまわりオイルドレッシングがロングセラーとなっています。

スタッフがユニフォームとして着用しているTシャツもありますよ!

ひまわりは開花期間がかなり短く、満開のきれいな時をピンポイントでご覧いただくことが難しいですがなるべく切れ目なく咲かせていこうと努力を重ねています。毎週のように花畑管理者と市役所、そして道の駅が協議を重ね本気で取り組んでいます。

ぜひ今後とも笠岡の夏の景色を皆様に楽しんでいただければと思います。ガバメントクラウドファンディングもやっていますので応援してくだされば幸いです!

関連記事

道の駅笠岡ベイファーム動画チャンネル

笠岡ベイファームオンラインショップ

Facebook道の駅岡山県

ムービーギャラリー

インスタグラム道の駅笠岡ベイファーム

Twitter道の駅笠岡ベイファーム

メールマガジン

またたび笠岡。

笠岡放送

english

JAF

開花見頃カレンダー

2025年8月
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31123456
  • イベント
  • ひまわり見頃予想
ページ上部へ戻る