駅長日記
-
12.172016
今年もあと2週間!
12月も後半に入り2016年もあと2週間となりました。みなさまも大掃除や年末に向けてのお買い物などでだんだんあわただしくなる頃でしょうね。笠岡ベイファームでも各セクションで大掃除を始めており、今晩には業者さんに入ってもらって床のワックスなどメンテナンスをしてもらいます。
-
12.82016
道の駅をやって6年目になりますが
かれこれ笠岡ベイファームが開業してから6年目になりますが、イルミネーションとひまわりが一緒になったのは初めてのことです(汗)先日から当ブログでもお伝えしておりました季節外れのひまわりが寒さにめげず開花しています。
-
12.12016
季節外れのひまわり
今日からもう12月、早いですね~。笠岡ベイファームでは昨日の営業終了後、POSシステムの入れ替えを行いました。レジが自動釣銭機になり、お客様に釣銭の間違いなどご迷惑をお掛けすることがなくなると思います。
-
11.282016
ポピーcafeに新メニュー
すっかりコスモスの刈り取りも終わり、次回の景観作物のための準備をしています。大きく3つの畑で菜の花、ポピー、ひまわり、コスモスと4つの花を咲かせておりどうしても畑が栄養不足になりがちだそうで、緑肥となる「燕麦」を植え畑のちからを蓄えます。
-
11.152016
ボランティアロードの清掃で思うこと
先日、ボランティアロードの清掃活動を行いました。笠岡ベイファームが接する道路は「国道2号笠岡バイパス」といい、将来的には2号線の混雑を解消する道路として玉島からこちらまで開通する予定です。その道のゴミを拾って美化に努め、芝桜を植えて景観を良くするといった活動をしています。
-
11.82016
コスモス畑、摘み取り&種の持ち帰りOK!
天気がいまひとつの笠岡からお伝えしています。明日から寒くなるそうですね。寒いのが苦手な私としましては困るのですが、寒くなると「牡蠣」や「渡りがに」が出てきますのでベイファーム的にはOKです。さてコスモス畑はといいますと、いよいよ終盤にさしかかり今季最後の姿をお見せしています。
-
-
10.232016
毎年冬場人気のアレが始まりました!
ベイファームで冬場人気のプチイベントといえば・・・そう「みかんの詰め放題」でございます。お待たせしました、やっと始まりましたよ~。このかごいっぱいに詰めてつるの部分を持ちあげて落ちなかったらOK。税込300円です。
-
10.172016
さつまいも収穫体験2016
昨日、ベイファーム農園で「さつまいも収穫体験」をおこないました。天候の崩れがやや心配されましたがなんとかもってくれて無事開催できました。5本掘ってもらって500円という、スーパーで買うよりもず~いぶんお得な設定になっています。
-
10.132016
ハロウィンランタン作りとコスモス開花状況10.13
朝晩が少し冷えるようになり、日中との寒暖差が身体にひびく駅長です(笑)みなさまも体調にご注意ください。先日のコスモスフェスには多数のご来場をいただきありがとうございました。前日の雨で足元が多少悪い所があり、ご不便をお掛けしましたことをこの場をお借りしてお詫び申し上げます。